3/5(日)大切な人への贈り物展~ミモザ~開催します
こまちぷらすのhco+が年に4回開催している『大切な人への贈り物展』を3/5(日)に開催します。春テーマ「ミモザ」はSNSでも閲覧数が桁違いで伸びるほど1番人気があり、毎年不動のテーマとなっています。 生花のミモザがたく...
こまちぷらすのhco+が年に4回開催している『大切な人への贈り物展』を3/5(日)に開催します。春テーマ「ミモザ」はSNSでも閲覧数が桁違いで伸びるほど1番人気があり、毎年不動のテーマとなっています。 生花のミモザがたく...
今週土曜日午前10:00-12:00にこちらの講座を開催します。10月ボストン現地の活動で見てきたNPOの組織運営・ファンドレイズ・等についてまとめて話します。https://comachiplus.stores.jp/...
関わりが生まれるカフェ/居場所が増えていくために必要なこととは?~社会的孤立を防ぐ『地域コミュニティ構築人材』の育成と展開事業報告会~ 2022年度、関わりが生まれるカフェ/居場所を立ち上げやすい、継続しやすい社会・環境...
こまちカフェでは、子育てや介護など、誰かの「ケア」をするあなたのための「ケアラーズカフェえんがわ」を月1回開催しております。 1月の「えんがわ」は、「介護保険」についてのミニ勉強会とおしゃべり会です。 親が介護が必要にな...
代表森がボストンのフィッシュファミリー財団の招待により(10月2日~10月29日まで)1か月ボストンに研修に行きました。 バブソン大学というアメリカでは起業においてN.1の大学での講義、各種現地NPOの団体視察等を通して...
こまちパートナー登録会 ~こまちパートナーになりませんか~ こまちカフェに関わってみたいなぁという方に向けて月に一回お手伝いの登録会を行っています。 登録会は、こまちカフェ(こまちぷらす)が どんな事しているのか説明をし...
2023年度戸塚区・鶴見区出産祝い選考結果発表会開催します!! 赤ちゃんのいるご家庭にお届けしているウェルカムベビープロジェクトの出産祝い。 そのお祝い品は、『「まち全体で赤ちゃんの誕生をお祝いし、子育てを応援できる社会...
不登校や引きこもり。 ある日突然わが子が学校に行けなくなる。 そんな時「親はどうすればいいのか?」焦ったり、困惑したり、 自分のせいではないかと落ち込んだり。一番つらいのは子どもだってわかっているけれど、 親だってとても...
こまちぷらすは、ライフステージに応じて働き方を変えていけるような働き方の可能性に挑戦を しています。ボランティアやプロジェクト型で関わる「こまちパートナー」、1日4時間週1日から の勤務、フルタイム勤務等こまちぷらすの構...
「心地よい関わりがうまれるカフェのつくりかた」 講座&インターンシップ事前説明会のご案内 みなさまこんにちは! 講座説明会のご案内です! これから居場所をはじめたい、つくりたい、でもどこからはじめたら・・・ そんな方々と...