居場所立ち上げ伴走プロジェクト

関わりが生まれるカフェ型居場所づくり講座

居場所をこれから立ち上げようとしている個人・団体に向けての連続講座プログラムです。居場所づくりの構想を言語化、持続可能なプラン設計、たくさんの人の関わりが生まれ広がるためのコーディネーション等を座学で学ぶことができます。

実施
時期
年に1~2回程度(第12期は2025年1月よりスタートします!)
※お申込み及び詳細はこちらよりお願いいたします。
受講
費用
33,000円(税込)/1名
※1回5,500円(税込)×全6回
※単発でのご参加はご遠慮ください。 
参加
対象
居場所をこれから立ち上げようとしている個人・団体
・やりたいことがぼんやりイメージできても、言語化や構想に落とし込めないと感じている方
・実務イメージが湧かないことにより具体的なプランに落とし込みにくいと感じている方
内容講座(合計12時間:2時間×6日)
座学による「関わりが生まれる」居場所をつくるための講座 ※オンライン開催

※自治体・中間支援・企業主催の本講座開催や「こまちカフェで実務体験できる」インターンつきの講座もご希望に応じて実施いたします。費用詳細についてはお問合せください。
※出張型のパッケージもご用意しています。その場合、講座はオンライン/リアルともに可能です。インターンつきの場合、出張こまちカフェをご依頼地域で開催することもできます。→過去の実績例:岡山県での実施レポート(期間:2023年12月~2024年3月)それ以降も、長野県、北海道でも実施しています。

2025年9月開催決定
「カフェの実践から学ぶ!ゆるやかなつながりが広がる居場所づくり講座」

この度、神奈川県福祉こどもみらい局福祉部生活援護課からの委託により、2025年9月より「カフェの実践から学ぶ!ゆるやかなつながりが広がる居場所づくり講座」を開催することになりました!

私たちこまちぷらすの、こまちカフェ・こよりどうカフェの実践を事例に、受講生それぞれが立ち上げたい居場所の構想を作り学びあいます。
座学やワークに加えてカフェの運営を体験する他、地域で居場所づくりをしたい人とそれを応援する人とをつなげる、「学び」と「体験」と「応援団」から構成される講座です。 講座開催に先立ち、プログラム参加希望者向けに講座の詳細をお伝えする説明会を下記日程にて実施致します。受講にご関心のある方は是非説明会にお申し込みください。

〇参加希望者向け事前説明会

各回定員20名(①のみ15名)・要申込(各回2日前の12:00〆切)
参加費無料・下記いずれかの日程にてご参加ください。
①7月14日(月) 14:30-15:30/藤沢市本庁舎市民利用会議室
②7月25日(金) 10:30-11:30/オンライン
③7月30日(水) 20:00-21:00/オンライン
④8月 2日(土) 10:00-11:00/大和市文化創造拠点シリウス 生涯学習センター

お申込み・詳細はこちらのページから。

カフェ型居場所の運営実務講座

カフェに置かれているテーブルや椅子。看板やメニュー。お花や植物。子供の見守りやスタッフの声かけ。それぞれに想いがあり、大切にしていることがあります。 飲食の提供や手作り小物販売やイベントスペースを貸し出すために、どこからどうはじめたらよいのか。とりまわしをどう進化させたらよいのか。心がけることから準備するものまで、これまでこまちカフェの運営を通して得てきたことを、講座にしました。これからこまちカフェのようなカフェや居場所をゼロからはじめようとしている方、カフェ型居場所事業をよりよくしたいと思っている方で、より「実務」を知りたいかたはぜひこちらにご参加ください。

実施
時期
年に1~2度(2025年2月~3月にオンライン開催いたします!)
受講
費用
13,200円(税込)/1名 →単発で申込むより3,300円お得です!
※単発での申込みの場合、1回あたり5,500円(税込)
参加
対象
・これからカフェ型居場所を運営したい方で実務をより具体的にしりたい方
・既に運営をしている方で事業の仕組みや取り回しを改善したいとおもっている方
内容講座(全3回)
1こまちカフェの飲食編
2手づくり手作り小物販売編
3イベントスペース貸し出し編
申込
&
詳細
講座(全3回)
《単発》こまちカフェの飲食編
《単発》手作り手作り小物販売編
《単発》イベントスペース貸し出し編

こまちIBASHO研究会に入りたい

こまちIBASHO研究会については、こちらのページをご覧ください。

「こまちオープンデータ」について

こまちぷらすでは、今までの活動の経験から作成してきた居場所を立ち上げのために必要な書類や帳票類のデータを一部公開して、居場所をより「立ち上げやすく」していこうと取り組んでおります。ぜひ詳細をご確認ください。