【申込受付中】 オンライン講座「居場所づくり実務講座」を開催します
こまちぷらすで、定期的に開催している『こまちカフェの飲食編』『手づくり小物販売編』『レンタルスペース貸し出し編』の3回シリーズの居場所づくり実務講座が2/19(水)よりスタートします。 カフェに置かれているテーブルや椅子...
こまちぷらすで、定期的に開催している『こまちカフェの飲食編』『手づくり小物販売編』『レンタルスペース貸し出し編』の3回シリーズの居場所づくり実務講座が2/19(水)よりスタートします。 カフェに置かれているテーブルや椅子...
10月に開催し、好評いただいたイベントの第二弾です。 「誰かに初めて出会った時、今の自分を表現する名刺があったらいいな。」 「所属する組織の名刺だけではなく、地域の活動や自分の活動、趣味、特技についても伝えられる名刺があ...
12月12日第5回こまちIBASHO研究会を開催しました! この日のテーマは「ボランティア」でした。団体のミッションに「様々な人の力が活きる機会を」を掲げている私たちこまちぷらすが、団体の活動に関わる人を増やしていくにあ...
11月18日の20:00~21:00は、主に居場所づくりを実践している方やこれから実践されていきたい方向けに、助成金についてのプチ講座を事務局山田よりお伝えした後、ご参加者の方からのご質問にお答えする時間を取りました。 ...
戸塚区内の子育て中の保護者向け向けに行われる、子育てワークショップ「これからの子育て・子育ちはどこへ向かう?~自分らしい子育ての見つけ方~」(11/23(土)開催)に代表・森が登壇します。 土屋みち子氏の講演と想いを語り...
2024年10月31日に、2022年度に実施した早稲田大学石田光規教授による居場所における「人の関り」についての全国調査の結果を踏まえた研究会を開催しました。 冒頭30分間でこまちぷらす森より内容の共有した後、ご参加いた...
10月にトライアル開始(4月から本格開始)したこまちIBASHO研究会。 第一回は10月23日に開催しました。 初回は、互いにどんなメンバーがいるかを知ることができる時間にしたく、「何故自分が居場所づくりに関心をもったの...
子育て・障がい・介護・地域のつながり等をテーマに、「対話」を通して「未来」を考える場として実施してきた「とつかフューチャーセッション」。 第15回目の今回は、「子育ての今とこれから」をテーマに、子育ての現状と「まちで子育...
「誰かに初めて出会った時、今の自分を表現する名刺があったらいいな。」「所属する組織の名刺だけではなく、地域の活動や自分の活動、趣味、特技についても伝えられる名刺があったらいいな。」 そんな名刺を作るワークショップを開催し...
こまちぷらすに関わってくださっているパートナーさんやスタッフの「好き」が詰まったチャリティー企画! 趣味やスポーツ、「それ知りたかった!話したい!」トークイベントなど、たくさんの企画がこまちカフェ・こよりどうカフェにて開...