こまちIBASHO研究会テーマ①居場所の立ち上げ編~居場所に必要な「場の空気感」はどのように生み出せるのか?~
こまちIBASHO研究会が2025年4月1日より本格スタートします。ここのスタートが切れるように参加&応援してきてくださったみなさま、本当にありがとうございます。 毎月いろんなテーマで深堀をしていきたいと思うのですが、既...
こまちIBASHO研究会が2025年4月1日より本格スタートします。ここのスタートが切れるように参加&応援してきてくださったみなさま、本当にありがとうございます。 毎月いろんなテーマで深堀をしていきたいと思うのですが、既...
北海道にて居場所を作りたいと思っている方9名が2025年2月15日(土)に北海道札幌市にて、それぞれの構想の発表をします。 事業背景 認定非営利活動法人こまちぷらす(神奈川県横浜市戸塚区)は「子育てをまちでぷらすに」をス...
12月14日(土)15日(日)に、北海道にて「カフェ型の居場所づくり講座」の第1回目及び「1DAYこまちカフェ」を開催しました。この講座は、札幌市内で“ハコニワ食堂”を開いていらっしゃる一般社団法人haconiwaさんと...
12月12日第5回こまちIBASHO研究会を開催しました! この日のテーマは「ボランティア」でした。団体のミッションに「様々な人の力が活きる機会を」を掲げている私たちこまちぷらすが、団体の活動に関わる人を増やしていくにあ...
11月18日の20:00~21:00は、主に居場所づくりを実践している方やこれから実践されていきたい方向けに、助成金についてのプチ講座を事務局山田よりお伝えした後、ご参加者の方からのご質問にお答えする時間を取りました。 ...
2024年10月31日に、2022年度に実施した早稲田大学石田光規教授による居場所における「人の関り」についての全国調査の結果を踏まえた研究会を開催しました。 冒頭30分間でこまちぷらす森より内容の共有した後、ご参加いた...
10月にトライアル開始(4月から本格開始)したこまちIBASHO研究会。 第一回は10月23日に開催しました。 初回は、互いにどんなメンバーがいるかを知ることができる時間にしたく、「何故自分が居場所づくりに関心をもったの...
こまちぷらすスタッフ大塚です。 いつもこまちぷらすの活動を応援いただき、本当にありがとうございます。 クラウドファンディングにて多くの方にご支援いただき、動き出した「日本中に居場所が増える未来」に向けて、岡山に続き長野県...
長野県にて居場所を作りたいと思っている方10名が2024年6月30日(日)に長野県千曲市にて、それぞれの構想の発表をします。 事業背景 認定NPO法人こまちぷらす(神奈川県横浜市戸塚区)は「子育てをまちでぷらすに」をスロ...
代表森です。 昨年度はご支援をみなさま、本当にありがとうございました。3月末で岡山での「心地よい関りが生まれるカフェのつくりかた」が終了し、現在は長野県で12人の受講者でスタートをしています。改めて皆さんのご支援のおかげ...