「孤立した子育て」を「まちで子育て」に!日本中に居場所が増える未来を一緒に創りませんか?(クラファン2023年9月23日終了しました。たくさんのご寄付をありがとうございました)

概要

私たち認定NPO法人こまちぷらすは、「子育てを、まちでプラスに。」をスローガンに、子育てが「まちの力」で豊かになる社会を目指して2012年から活動している団体です。孤立した子育てをなくしたい。まちのいろんな人と一緒に子育てする風景がどこにでもある状社会にしたい。そんな思いをもって、ママ友数人で立ち上げました。その社会を目指していくには、日本中に対話と出番がある居場所が増えていくことが大きな「てこ」になると思っています。今回その居場所が立ち上げやすくなるよう、日本内外いろんな分野の方々と手を組んでその土壌づくりをする挑戦をします。

Comachiplus is a certified non-profit organization, starting in Totsuka, Yokohama, Japan in 2012 with few mothers. We aim to create a society where no parents are isolated, and all parents can raise their child with the community. In order to achieve this, more community cafes that has space for dialogue and participation are needed. A place to gather and gain confidence and reconnect with the society, is effective in lowering the isolation and gaining a team to raise children. So now, we are taking on the challenge of working together with people from various fields in Japan and abroad to create ecosystem. Please join us by our crowd-fundding! (Watch our 3 minutes movie)

3分動画(英語)3 minutes movie of the project

※こまちぷらすは認定NPO法人のため、税制優遇の対象となります(最大50%が返ってきます。詳細は一番下をご覧ください)※こちらのクラファンは9月23日に終了しました。ありがとうございました。(様子は上記クラファンサイトからご確認ください)


ストーリー

こまちぷらすとは


「子育てを、まちでプラスに」をスローガンに、孤立した子育てが無くなり、さらに、「まちの力」で豊かになることを目指して、神奈川県横浜市戸塚区を拠点に活動している団体です。2012年に任意団体として発足し、2013年にNPO法人となりました。居場所としてのカフェを運営しながら、子育て中の方への情報発信、まちの皆さんで出産祝いを贈るプロジェクトを企業連携ではじめる等様々な事業を展開してきました。(スタッフ50名、登録ボランティア数(こまちパートナー約280名、2023年8月現在)

このプロジェクトが必要な背景

出産、子育てのスタート、家族のケアや転居など生活環境が大きく変わる際、私たちはそれまで持っていた人との関わりや所属から離れ、時に孤立した状況に置かれることがあります。実際、日本では約7割の母親が孤立感を抱えていると答え、10人に一人が産後鬱を経験していると言われています。

背景にあるのは、地縁も血縁もない中で子育てを始めなくてはならない環境です。つながりの希薄化によって、産むことや育てることへの不安が大きい社会になっています。少子化そのものが課題なのではなく、この不安が大きいことの結果です。

そこで「つながりは大事」とよくいいますが、傷ついている時や自信をなくしているとき、心身ともに疲れ切っているときはこの「つながりをつくる」ということは簡単なことではありません。一つの強いつながりに依存したくなったり、もしくはこれ以上傷つきたくないと殻にこもりたくなります。そんな状態で誰かに助けてなんて、なかなか言えません。そんなときに、自然と足が向いて、自分の周りにつくっていた壁が薄くなり、いつの間にか頼り合える関係性が複数できていた、そんな場があると本当に救われます。

この循環をつくれるような場を目指して、私たちこまちぷらすは「こまちカフェ」や「こよりどうカフェ」を立ち上げ、運営してきました。

これまでやってきたこと

「つながりたいけどつながりたくない」・・・そんな気持ちのときでも足が向くような、関わりがゆるやかにもてる場の運営を10年以上、自主財源(売り上げ・寄付・ご協賛等)で運営をする中で、全国から「自分の地域でも人々の拠り所となる場を作りたい」「関りが生まれる居場所をつくりたい」そんな相談を受けるようになりました。

熱い思いをもって活動している方々難しいことに向き合っているからこそ、共に学びあい、困った時には相談できるコミュニティが必要です。そんな思いから、私たち自身も常に試行錯誤をしていますが、その試行錯誤の経緯や失敗談を中心に講座をつくり、体系化して実施してきました。(経緯・研究・調査一覧

2020年度より力を入れている「居場所づくり講座」「カフェの実務講座」には、三年間で70名を超える参加があり、2022年度には、全国の様々な地域からのインターンの受け入れや出張講座等にも取り組んだ他、私たちがカフェの運営のために作成および使用してきた様々な書類もオープンソースとして公開し、延べ100箇所を超える個人団体に私たちのノウハウを展開することができました。

また、2022年度は全国調査も実施し、30分圏内に居場所があることの重要性も改めて確認できました。居場所の「数」がとても大事なのです。

調査詳細はこちらの報告書のP.7-8

また、居場所づくりを支えるためには、どんなことが必要かの官民検討会を1年間実施した結果、その居場所を支える土壌づくりが欠かせないということもわかりました。

詳細はこちらの報告書のP.10-11 

今回のチャレンジ


そこで、これまで「点と点」で居場所の講座を実施するのではなく、土壌づくりをする挑戦をすることにしました。

立ち上げる時はもちろん、せっかく立ち上がった居場所が、その地域で根を張り育って行くには、継続を支える豊かな土壌が必要です。

そこで、私たちはこの2つのことに取り組んでいきます。

具体的には以下の3つのスケジュールで進めます。特にHELPとあるフェーズに皆さんの力が必要です。今回のクラファン中の応援と、フェーズ2-3の初期です。

拡大すると、このクラウドファンディング期間中、是非皆さんに多くの人にこの居場所づくりの必要性を拡散して欲しいのです。シェアはもちろん、インスタライブや、対談、などなど一緒に発信してくださったら嬉しいです。

2つ目は、実際にこの秋から始めるフェーズ2です。

各地域へのご提案、企画設計、ニーズに基づいた講座の再設計、及び実施をします。クラファンを通してパイロット的に2地域で実施した後、2024年度2025年度の2年間を通して、合計10地域で実施します。1地域あたり10団体・個人の方を対象としますので、合計100の団体・個人の方が居場所づくりにチャレンジしている状態を目指します。その皆さんを横でつなぎ、学びあい支え合うコミュニティをつくります。

フェーズ3においては、5地域にてネットワーキングを開始します。どのような仕組みがあるとより居場所を支えるコミュニティになるか、検討を重ね各地域でつくっていきます。

目標金額と寄付金の使途


今回、このクラウドファンディングを通して300万円の資金を集めることを目標とします。
その資金を活用して、上記に詳しく書いたように、

1連続講座/出張カフェインターンの開催

2「社会全体で子育て」を目指す・応援するネットワークの立ち上げ

を進めていきます。

また、寄付金の使途は以下を予定しております。

【費用内訳】合計300万
  120万:各地域での講座企画運営費(人件費・会場費等)

  40万:各地域での講座やネットワーキング時の交通費・宿泊費      

  40万:カフェ実地でのインターン設計・受け入れ・実施 

  75万:プラットフォーム設計関連(検討・デザイン・交通費)          

  25万:事務局諸経費(消耗品費、バックオフィス人件費)

上記300万円に加え、自己資金や他のご協賛やご寄付も活用しながら、様々な方の「居場所をつくりたい」思いが実現し、様々な方の孤立が減り、誰もが豊かな暮らしを送れることがあたり前になる未来を、皆様と一緒に創っていきたいと考えます。

是非ご賛同いただける方、今後何か応援できそう!という方は、こちらのグーグルフォームにご記入ください!ホームページにお名前掲載させていただきます(掲載は任意)。

人はもちろん、資金なくして前に進むことができません。ご寄付を通して一緒に、この構想を創ってください!

賛同者一覧

2023年8月26日現在

賛同者一覧

◆賛同者(順不同)

日本)

・非営利型株式会社eumo CEO 新井 和宏様

・一般社団法人「ちいきん会」代表理事 新田 信行様

・早稲田大学 石田光規教授

・母親アップデートコミュニティ 代表理事 鈴木奈津美様

・慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科教授 堀田聰子様

・診療所と大きな台所があるところ ほっちのロッヂ共同代表/福祉環境設計士 藤岡聡子様

・有限会社HEART.COM 代表 山崎雅子様

・NPO法人CRファクトリー代表理事 呉 哲煥様

・NPO法人CRファクトリー事務局 竹下諒様

・特定非営利活動法人れんげ舎 代表理事 長田英史様

・株式会社イータウン 代表取締役 齋藤保様

・地域商人 代表 泉一也様

・横浜市立大学大学院都市社会文化研究科教授(まち保育研究会代表) 三輪律江様

・浄土真宗本願寺派 善了寺 住職 成田智信様

・特定非営利活動法人 長野県NPOセンター ながの若者チャレンジ応援事業 Chief Communicator 田中一樹様(長野県)

・cotocoto.coto代表 楳溪奈美様(岡山県)

・一般社団法人haconiwa代表 藤岡加織様(北海道)

・一般社団法人sol  代表理事 中山千春様(熊本県)

・特定非営利活動法人 みどりなくらし 副理事長 本江弘子様(神奈川県川崎市)

・NPO法人幸区盛り上げ隊 代表 倉林智美様(神奈川県川崎市)

・一般社団法人ジンジャー・エール 代表理事 東由加様(岡山県)

海外)

・米日カウンシル – U.S.-Japan Council

・JWLI Ecosystem (フィッシュファミリー財団@アメリカボストン

・Consultant/Founder of May Global Partners 河原めづる様@アメリカシアトル


認定NPO法人への寄付は税制優遇の対象となります

(個人の方へ)

認定NPO法人こまちぷらすへのご寄付は、税制優遇の対象になります。こまちぷらすは認定NPO法人のため、確定申告を行うことで寄付金額の最大50%が税金から控除されます。詳しくはこちらをご参照ください。※認定NPO法人シーズ様提供資料

(企業の方へ)

法人が認定NPO法人等に対して寄付した場合、一般寄附金の損金算入限度額とは別に、特定公益増進法人に対する寄附金の額と合わせて、 特別損金算入限度額の範囲内で損金算入が認められます。詳しくはこちらをご参照ください。※認定NPO法人シーズ様提供資料